2025年4月11日放送

きびなごの塩焼き

(680円 税込)

黒豚しゃぶしゃぶ(お肉小盛り)

(1,460円 税込)

春の[熊本屋台村]で昼飲みの刻。[かごっま屋台 黒で乾杯]で「銀しろ」ハイボールでの乾杯。甑島の「きびなご塩焼き」をまずは肴に。採れたてを海水で一夜干ししたきびなごは絶品!メインの「黒豚しゃぶしゃぶ」は、こだわりの合わせダシが見事に黒豚のうま味を引き出して、至福の味わい。

「桜の飾り付けが実に華やかで素敵ですね。ここは昼からでもじっくり飲めるのが好きなんですよ」と飲む前からご満悦状態な中原さん。
今週から2週続けて「熊本屋台村」で昼飲みの刻です。
6月から屋台村の2期の村長となる繰さんがオーナーのお店、それが今週訪ねた「かごっま屋台 黒で乾杯」。
鹿児島直送の極上の食材を使った絶品料理が味わえるお店です。

「『黒で乾杯』で『銀しろ』ハイボールで乾杯!」
山本店長オススメの『きびなごの塩焼き』をまずは肴に。
「甑島(こしきしま)で採れたきびなごを漁師さんが船で海水に漬けて一夜干しにしたものなんです」と山本店長。
「良い塩加減ですね!コレは焼酎が進む味」

メインは、こちらも鹿児島直送の『黒豚しゃぶしゃぶ』。
「ものすごくウマい!ダシが何とも良いですね!熊本で食べた事が無い味ですよ」
と驚く中原さん。
「鹿児島の指宿のカツオ節と屋久島のアゴ(トビウオ)を合わせダシにしたものです。」
と繰代表。
「ダシも肉も最高にウマいですね!カラダが喜んでいるのが分かりますよ」
と中原さん大絶賛です。

鹿児島の屋台村の村長だった繰代表、オープンから3年の間、顧問として、熊本の屋台村を見守っていました。
「屋台村は新しい出会いが待っている場所ですので、これからも皆さんの笑顔がもっと増えるようにしていきたいですね」
と最後に決意を語ってくれました。

※番組はTKU公式YouTubeで配信中
以前の放送を見逃された方も是非ご覧ください。
TKU公式YouTube | 味わいの刻

[熊本屋台村]
かごっま屋台 黒で乾杯

住所
熊本市中央区城東町2-22熊本屋台村
TEL
電話予約不可・屋台村インスタを確認
営業時間
15時~23時半(土日祝12時~23時半)
定休日
水曜定休