2025年3月7日放送

薬膳火鍋コース

スープ3種 / 麻辣・松茸・トマト
(5,500円 / 税込)※ 注文は2人前から

熊本市役所の裏、本格的な薬膳火鍋が食べられる「藝閣」へ。乾杯はKAORUハイボール。3種のスープで味比べできる火鍋、辛い麻辣スープにラム肉をしゃぶしゃぶ。体がポカポカ温まる。薬膳たっぷり松茸スープは滋養に良く、八代トマトを使ったスープは本場中国のお客さんも絶賛!

「晩上好[ワンシャンハオ)」中原さんの中国語の挨拶「こんばんは」でスタートした今回の「味わいの刻」。熊本市役所裏のビル地階「藝閣」は、中国人のオーナー鄭(てい)さんが営む本格的な薬膳火鍋のお店です。
中国の東北部、ハルビン出身の鄭さんに「ボクはハルビンに映画の撮影で行った事がありますよ。立派や都市でした」と中原さん。
今回は通訳としてスタッフの野村さんも出演していただき、3人での出会いの乾杯は「KAORU」ハイボールで。

「そもそも薬膳火鍋って、どんな料理なんですかね?」との中原さんの質問に
「クコの実やナツメ、薬膳の食材が何種類も入ってます。体調を整え、体を温めてくれる健康に良い鍋なんです」と鄭さん。
今回の「薬膳火鍋」は辛い麻辣スープ、薬膳食材たっぷりの松茸スープ、八代産のトマトを使ったトマトスープの3種で食べ比べするスタイル。メインの肉は牛に豚にラムとこちらも3種。更に野菜もキノコも盛り沢山。中国からの直輸入の凍豆腐に魚卵入りつみれもあり!

まずは麻辣スープにラム肉をしゃぶしゃぶして、オリジナルの油ダレに付けていただきます!
「好吃(ハオチー)おいしい!辛いスープに味が強いラム肉がピッタリ合いますよ。もうじんわりと汗が出てきました」
続いて松茸スープでラム肉を。
「こちらはしっかりラム肉の味がより際立ちますね。スープごとに違う味わいが楽しめます」
トマトスープで牛肉と野菜、キクラゲをいただきます。
「トマトスープも見事!トマトのうま味が食材を更に生かしてくれますね」
このトマトスープ、鄭さんの中国の知り合いが『本場中国の火鍋より美味しい』と絶賛した自信作。

中国の凍豆腐は出汁がしっかり沁みて、こちらもまたスープそれぞれの違いを堪能できる一品。
同じく中国食材の魚卵入りつみれも出汁をしっかり吸って火鍋のおいしさをしっかり味わえます。

こちらのシメは、宙に浮いたような変わった状態で出されるほうれん草麺。スープが絡みやすい細麺でツルツルシコシコと独特な味わい。「日本で言えば稲庭うどんみたいだね」と中原さん。

市役所裏でしっかり本場中国の火鍋が味わえる「藝閣」さん。
毎週末、金曜か土曜には二胡の演奏や変面のショーもあり。
更に中国を体感出来ますよ。

※番組はTKU公式YouTubeで配信中
以前の放送を見逃された方も是非ご覧ください。
TKU公式YouTube | 味わいの刻

薬膳火鍋 藝閣(げいかく)

住所
熊本市中央区手取本町3-8有明ビルBF
TEL
096-245-7415
営業時間
17時半〜23時
定休日
日曜定休