オードブルバリエ&ステーキ ヒレ
創業37年の老舗「レンガ亭」で新年最初の味わいの刻。「銀しろ」...
バーニャカウダ&焼き鳥&もつ鍋
COCOSA裏の「焼鳥えーす」は福岡で人気の焼鳥店。乾杯はKAORUハ...
牡蠣と白ネギのアヒージョ&蟹味噌ポルチーニ炒麺
並木坂のオシャレな「大衆並木酒場」へ。KAORUで乾杯!まずは熱...
元からあげ屋さんの鶏の唐揚げ&握り
段山町電停そば「きむら」は、極上の鮨と馬肉、一品料理をじっく...
串揚げ六種盛&ゼロ秒馬しゃぶ鍋
銀座通り「串揚げ秀」で旬の野菜と魚介の串揚げで味わいの刻。「...
もも香るトマト&特選ステーキの土鍋ご飯
国体道路沿い、日赤そばの「花つぼみ」はランチの豪華な茶漬膳が...
温泉湯豆腐セット(豚しゃぶ&雑炊付き)
北区の飛田バイパスの「華うさぎ」では、佐賀の嬉野温泉から取り...
[黒毛和牛串]カルビ・シャトーブリアン など
北栄通りに今年オープンした「串焼き家澤」は黒毛和牛をリーズナ...
粗挽 焼つくね&[土鍋飯]秋刀魚と茸
銀杏中通りで人気の「肴やハチstand。」は、オープンキッチンの...
鰆の松前焼き&豆乳グリーンカレー
健軍でランチも人気の「3丁目の台所 ぼん徹」へ。冷える夜「し...
燻製 鯖&燻製ペペロンチーノ
健軍本町に燻製にこだわる店が。「燻製酒場燻」で味わいの刻。「...
秘伝 揚げ茄子&肉豆腐
銀杏中通りビル4階、隠れ家的名店「三代目あて屋豆福」へ「KAOR...
牛すじ入り麻婆豆腐&担々麺
ホテル日航裏で深夜2時まで営業の新たな中華店「櫻花」へ広いカ...
シモイチ肉汁餃子&ば!海苔ノリ油そば
相撲町通りで夜中3時まで営業の「シモイチ」で油そばを。「銀ハ...
地鶏コロコロ モモ焼&鶏汁鉄板飯
相撲町通り「炭火モモ焼いまだ屋」で炎の料理「地鶏コロコロモモ...
おつまみプレート&タコライス
並木坂で昼飲み出来る「ミーランド」は子連れにも優しいカフェバ...
ちょっと一品 三種盛り&白岳仕込みのローストビーフ
子飼商店街「ヒロミキッチン」はスポーツフードスペシャリストが...
カルパッチョ&マルゲリータ
上乃裏通りのカジュアルなイタリアンの店「ア・ボルテ」若いオ...
おまかせにぎり(大名)
上乃裏通りの新たな鮨の名店「鮨 平八郎」へ。広いカウンター席...
あっさり冷しナス〜うめおろしのせ〜&生ニラレバ
相撲町通りの「ゴキゲン家G.O」はひと味違う料理が人気のお店。...
串あげちょい呑みセット&ジビエ シシ肉
籠町通りでビリケンが目印の「串あげとジビエの店きよた」は70代...
厚切りタン&ギアラ&ハラミ&サーロイン
上乃裏通りの新たな焼肉店「にくやカミノウラ」へ。ここは肉の部...
カル馬ッチョ&馬しゃぶ岩塩プレート炙り
新市街ドコモショップの2階にある人気店「一球」へ。乾杯は「し...
しづ子の煮しめ&俺のハンバーグ 黒こしょう
酒場通りで南阿蘇の新鮮な食材を使ったウマい料理が味わえる店「...
ともぞうポテサラ&地鶏のゴロゴロしょうが焼
クラブ通り「大人のたまり場」な「ともぞう」へ。人吉高校で中原...
かわりだし巻 玉子焼&馬ひもタタキ
市役所裏で長く愛されてきた「味はち」へ。大将がいつも飲んでい...
おまかせ前菜3品&肥後赤鶏エスニックエピス
新町のオシャレなフレンチの店「ブラッスリーヤナガ」へ「KAORU...
馬刺し盛り&馬鉄板
熊本駅近く、ボクシングジムも経営する店主の店「ガナール」へ。...
ずりともやしいため&ごはんセット
スナックな雰囲気なのに、ごはんと味噌汁におかずとワンドリンク...
悠〜はるか〜会席
山崎町の「かじゅある日本料理はるか」は京都で修業した店主の日...
ツナのポテトサラダ&骨付き鴨モモ肉のコンフィ
国府の住宅街にある「洋食店黒木」は「箸で食べられる」カジュア...
焼とり
銀杏北通り、昭和な空間で飲める焼鳥の名店「鳥兆」へ。王道の「...
焼ぎょうざ&焼チャンポン
九品寺交差点で70年近く愛されている家族経営の店「金壇」昼飲み...
おすすめセット&里いも揚げ
銀座通、飲兵衛の聖地「五十三萬石」で昼飲みを!「しろ」水割で...
刺身3点盛り&グリンピースご飯とガラカブ味噌汁セット
城見町通り、大将が釣ってきた魚を味わえる店「湾ONE碗」で味わ...
山都町産やまめの塩焼き&ロトリーノ
熊本屋台村特集、最後は「炉端イタリアンいるふぉ」。極上の山都...
桃色餃子&腹黒餃子&お母さんカレー
熊本屋台村特集、3軒目は「年金酒場」。60歳以上は1割引という...
まぐろの竜田焼き&花まる玉
熊本屋台村特集、2軒目は「鉄板酒場まる鉄 参ノ祭」。鉄板焼で...
ルーローの頭&海南チキンライス
春は熊本屋台村特集!まずは「味萬海南鶏飯店」のアジア料理で味...
お刺身盛り合せ&馬しょうが焼き
銀座通り「天草瓢六」で「味わいの刻」10年目がスタート。贅沢に...
ミックスちゃんこ
南熊本のチャンコ鍋の老舗「チャンコ久光」へ。二代目の店主と「...
本日の地鶏おすすめ盛合せ
宇城市松橋町での「味わいの刻」第2弾、先週の「大笑」の2階、...
やみつき手羽先&地鶏めし
宇城市松橋町での「味わいの刻」。絶品の手羽先が食べられる「大...
女将の日替わりチヂミ&黒毛和牛の南蛮肉じゃが
酒新町のユニークな店名の「胴長短足」へ。「しろ」お湯割りで乾...
焼鳥おまかせ&鉄板焼 豚ハラミ
酒場通りの隠れ家的な名店「焼鳥と鉄板ゆう」で昼飲みを。定番「...
うなポテ&鰻の白焼き
城見町通りのビルの奥「大衆鰻うな春」へ。若女将が出す鰻はリー...
厳選刺身盛合せ&ウツボの唐揚げ
熊本駅の新幹線口、駅から百八歩横丁の「HERO海はなれ」は、個室...
車海老塩焼き&大トロいわし明太のせ塩焼き
琳寺通り、酒湊グループの一番新しい店「アマケン2」へ。炉端焼...
串カツ&ちりとり鍋
水前寺五差路近く「串カツ六甲」へ!神戸出身の元気な女将と寡黙...
海の藁焼き 三品盛合せ&自家製十割鶏そば
南区田迎の人気店「藁焼きてんまや」へ。「しろ」ロックで乾杯!...
北海道産 殻付き生カキ&旨だし もつ鍋
田崎市場が近く新鮮な海の幸が人気の「たぬき茶屋」へ。「しろ」...
天草大王5本セット&たぐちセット
幻の地鶏天草大王を本場の天草「地鶏のたぐち」で味わう「しろ」...
海老会席
2024年の始まりは、天草市で県魚の車えびで味わいの刻。車えび養...
肥後赤鶏の爆手羽&トリュフと赤鶏南蛮そば
2023年のシメは県産食材にこだわる安政町の「城屋」へ。球磨焼酎...
厳選和牛の炙り&焼きカレー
銀杏中通り、肉とカレーがウマいと評判の「The Acotto」へ。「銀...
[焼鳥]ハツ・せせり・もも&四川麻婆豆腐
健軍商店街の昭和な空間で焼鳥と中華が味わえる「ニューTORIDORI...
おまかせ鮨と肴コース
手取天満宮参道に先月オープン。時間指定で完全予約制の店[魚飯時...
いぶし串コース&タタキつくね
世安交差点そば「燻鳥」は燻製焼鳥「いぶし串」が名物の店。「銀...
特選宮崎地鶏の炭火焼き不知火牛ステーキ
競輪場の近く、鶏と牛にこだわる店「焼鳥ダイニング空SORA」へ。...
鮨おまかせ&火の本豚 香草焼き
オークス通り先のビル2階、隠れ家的な店「禾‐nogihen」大将の握...
焼き鳥 おまかせ6本
藤崎宮参道の「せんだん」は昼にうどん、夜に焼き鳥が味わえる新...
海老ケジャン&グリーンカレー
上乃裏の屋台横丁の地下、和洋中華とウマい料理が味わえる「まぅ...
サンマの瞬間スモーク焼きナスソース&鹿ヒレ グリル
昼は二郎系ラーメン、夜は完全予約制のおまかせ料理、迎町の「Gri...
ニラ玉&ちょうちん串 など
西銀座通りのビル地階、老舗「やきとりたぬき」へ KAORUハイボー...
馬タン刺し&(あか牛焼肉)シャトーブリアン
銀座通りのビル2階、あか牛にこだわる店「褐火」「銀しろ」ロッ...
寿司一人前&茶碗蒸し
新町でリーズナブルに本格的な寿司が食べられる店「山椒」へ。大...
燻製3点盛&どデカい1本えびフライ
帯山で愛されている名店「二代目馳走庵ばぁば」へ。「しろ」水割...
トマトの揚げ出し&ブリの藁焼
今週も植木町で味わいの刻。「植木あざみ」は広い店内でファミリ...
豚バラ唐辛子炒め&チキン南蛮
木温泉へ通じる道の途中にある「酒場食堂みちばた」は県外の常連...
王道ホルモン2種&冷やしキム玉うどん
上通アーケードのビル2階、ホルモンにこだわる新たな店「くまも...
マナガツオの味噌幽庵焼き&海鮮海苔巻き
ホテル日航裏のビル2階、新たな隠れ家的名店「すずのね」夫婦で営...
海老と葱のXO醤炒め&太平燕
90年の歴史ある新町「会楽園」で昼飲みの「味わいの刻」。「しろ...
みよしの厳選宝箱
銀杏北通り「みよし」はこだわりのあか牛=水上牛を焼肉で食べら...
特選霜降り馬刺し&天草大王 大手羽先
武蔵小路の気になる名前の店「EROじじぃ〜」へ。名前に反し、老...
カンジャンセウ&テペサムギョプサル
プールスコート通り韓国料理の「サンパチ酒場ヨイデジ」へ。30分...
自家製ピーナツ豆腐の東寺揚げ&自家製ハンバーグ
久々の熊本市西区での「味わいの刻」、地元の方に愛されている「...
あか牛ミノ薄造り&おまかせ三種盛り
銀杏中通りの新たな焼肉店「㐂常(きつね)」。寿司店のようにカウ...
おまかせ&銀ダラ西京焼
呉服町の電停の側、100年以上の歴史ある寿司店「魚よし」大将おま...
ジンギスカンセット
新町に新たな店「チャックロール」でジンギスカンを堪能!レトロ...
刺身盛り合わせ&国産鶏セセリの西京焼き
銀杏中通りの隠れ家的名店「食家 向日葵」へ。明るく上品な店内...
キムチセット&ミックス定食
坪井の国道3号沿いで45年続く老舗「焼肉苑」へ。「しろ」水割で...
活魚 アジ造り&山いも鉄板焼き
新屋敷で地元の方から31年愛されてる店「村太鼓」へ。吹矢の達人...
黒毛和牛サーロインの雲丹巻き など
銀座通りのビル地下「もぐら」は、上質の空間で料理を提供する和...
胡麻さば&特上 馬しゃぶ
銀杏北通りで魚にこだわる名店「花畑吟魚こんや」。お通しが贅沢...
牛肉のしぐれ煮&ちくわサラダ
シャワー通り「おばんざいゆい」は昼飲みも出来るオシャレなお店...
自家製キムチ&ホルモン酢味噌
南熊本の定食ランチが人気の「皇浦家」へ。「銀しろ」ハイボール...
塩辛じゃがバター&おでん5種盛り
上乃裏、木々に囲まれのんびり一杯!「おでん屋 小坊主」「銀し...
チリコンカン&タコス・パストール
北栄通りの新たな名店「メキシコ料理ペラオ」。「時習館」を水と...
ちょい飲みセット&みやび鯛のあら炊き
熊本市東区の健軍、大正元年に建てられた旧邸「神水茶寮」お酒一...
造り盛り合わせ&だし巻き玉子
銀座通り「麻」は、目の前で大将が料理を作る割烹の名店。和食に...
本からすみ&長崎県対馬直送 穴子の白焼
クラブ通り「森やま」は一月かけて仕上げた「本からすみ」が名物...
本日市場直送 鮮魚五点盛&あか牛 西京漬け
熊本駅のアミュプラザ9階「千山万水」で夜景を望みながら味わい...
馬肉とアボカドのミルフィーユ&天草梅肉ポークのタコス など
ホテル日航裏「テラス」が昨年末にリニューアルし改めての味わい...
有頭海老とブロッコリーのアヒージョ など
新市街ビル2階でリーズナブルに本格イタリアン「CONA熊本店」。...
中トロぶつ切り&さくら茶碗蒸し
シャワー通りから入った三角公園そばの「立ち寿し」へ。「銀しろ...
最速の枝豆&天草大王の白子ポン酢&焼鳥
下通で深夜4時まで営業!元気になれる店「ヒノトリ」へ。「しろ...
サガリの炙り刺&あか牛のタンしゃぶ
銀杏南通りあか牛専門店「味ひときれ」へ。「しろ」ロックで乾杯...
串おまかせ&鶏そば
焼鳥の名店「新町串乃助」で「白岳」お湯割りを傾けながら味わい...
もずくのてんぷら&イカ墨鍋
銀杏中通りビル2階「祭音」で沖縄料理を肴に味わいの刻。「しろ...
天草産活きアジ造り&焼きとり盛り合わせ
銀座通りと栄通りの交差点のホテル1階「焼きとり酒湊」は広く明...
おでん&大盛ちゃんぽん
新町で創業80年を超える老舗「みちば食堂」へ。元気なお母さんと...
牛みそ山椒鍋
新町「ばんざい食堂」は築100年の建物をリノベした店。水炊きが名...
里芋のから揚げ&[朝引き鶏]レバー・ささみ など
水前寺「やきとり夢鶏」で新鮮な朝引き鶏を味わいの刻。「しろ」お...
おでん&天ぷら
西銀座通り「天女のハゴロモ」はオシャレな店内でこだわりのおでん...
子持ち鮎の甘露煮&名物 焼鯖寿司
2023年最初の店は中原丈雄の故郷人吉の「鯖乃家」。白岳で年始の乾...
晩酌セット
年末年始は中原丈雄の故郷人吉で「味わいの刻」。みそかは「楽天」...
せんぴろ&時雨豆腐&握りずし
水前寺公園電停そばの「水前寺時雨」で親子二代の逸品を味わう。「...
ささみ串&鳥レバー串&ぼんじり串&唐揚豚足
合志市で30年愛されてきた「炉ばたひげ」で朝引きの焼鳥と唐揚豚足...
おばんざい&鶏つくねとたまご親子おでん煮
西銀座通り「おばんざい茂平」は夕方4時からオープン、おひとり様...
さか本特製そばつゆ仕立て黒豚しゃぶしゃぶ
安政町「食楽さか本」は、事前予約で過ごす大人の空間。「しろ」お...
やさい豚巻串&牛牛くるくる鍋
銀座通りツインビル奥の「やさい巻串屋くるくる」で豚巻串と鍋を満...
おでん&松前寿司
銀杏北通りのビルの地下「初代煮込屋よいち」は深夜3時まで営業、...
海鮮チヂミ&チュクミサムギョプサルセット
並木坂の「韓国食堂十八番」は本格韓国料理を気軽に楽しめる人気店...
酒盗を使った唐揚げ&自家製サワラの西京焼き
栄通りの「RIKI」はビル3階フロア全てが店舗、仕入れで旬のウマい...
ネギ塩牛タン&辛だれカルビ・ハラミ
市役所裏「辛だれ焼肉いたる」はクセになる辛だれにおかわり自由の...
ゴロゴロベーコンポテトサラダ&気まぐれキッシュ
花とアクセサリーの店「1LDK」は昼飲み大歓迎の新たなスポット。今...
たんのねぎまみれ&つくねピーマン など
銀杏北通り「やきとんみやもと」でやきとん三昧!「しろ」ロックで...
あおさ餡かけ玉子焼き&エビ甘露醤油漬け
銀座通りTwinビルの新たな店「吟酔(ぎんすい)」は、オシャレな店内...
挟みネギタン塩&特選ハラミ
元熊本ヴォルターズ小林選手が弟と始めたこだわりの焼肉店「焼肉こ...
大阪コース
半世紀の歴史ある「楯己」は客の目の前で串を揚げる名店。「白岳」...
うめちゃんちの唐揚げ&牛もつ鍋 しょう油味
上乃裏の人気もつ鍋店「大山」へ。健軍「うめちゃんちの唐揚げ」が...
カジョス&バレンシアMIXパエリア など
歩小路の「VALENCIA」はスペイン料理の隠れた名店。「しろ」ソーダ...
精肉店スペシャル盛合せ&キムチ盛り合わせ
天草の海の幸でお馴染み「酒湊」の天草黒毛和牛の焼肉店「いわせ精...
鶏レバー パテ バケット添え&おまかせ串6本
熊本市の坪井にある隠れ家的な名店「坪井六丁目」へ。レトロな雰囲...
塊肉《阿蘇のあか牛》上赤身モモ など
三年坂の肉料理の人気店「グルマン」が新たに焼肉を。「銀しろハイ...
ハモンセラーノとフルーツ&アヒージョ(チリージョ)
8月[中原丈雄八千代座公演]に向け山鹿名店巡り第三弾、今回は本格ス...
炭焼 大王もも焼き&ととり冷麺
8月[中原丈雄八千代座公演]に向け、山鹿名店巡り第二弾今回は平山温...
ポテトサラダ&煮干しそば
南坪井で極上の中華そばを「SANYO」で!午後の休み無しの営業なので...
阿部永和堂×コワンの最中&山鹿和牛もも 炭焼き
8月の[中原丈雄八千代座ひとり芝居]に向け、山鹿の名店を訪ねる。今...
おばんざい 菜焼き&しおからポテサラ&おでん
クラブ通りの「よってく」で、おでんと家庭料理で一杯。カウンター...
豚の角煮ジャガ芋ソース&ナポリタン&れとろプリン
城見町通りで昭和レトロを!「レトロな夜のカンパネラ」「銀しろ」...
季節の煮びたし&どて煮 牛すじ など
銀杏北通りの炭焼の店「鳳」へ。「銀しろ」ロックで乾杯し「季節の...
紅しょうが巻き&名物!豚角煮串 など
上通のこむらさき2階「ひばち」へ。初夏は「銀ハイ」で乾杯!炭火...
ゲソの球磨焼酎煮&サバのたたき
銀杏中通りの名店「花凪」へ。愉快な大将と優しい女将と「白岳」ち...
黒毛和牛炙り 生うにのせ&炭焼・イサキ
水道町のオシャレなVILLAGEビル1階「旬炎ひばち」へ。「しろ」ソ...
えびすトロ箱盛り&えびす茶碗蒸し
銀座通りでウマい刺身を!「えびす門」へ。地アジ丸ごと一匹入った...
センマイ刺し&サーロイン焼きすき
上乃裏で極上の黒毛和牛をリーズナブルに堪能できる店「はらべこ」...
KOBAYASHIの水サラダ&黒毛和牛 炙り刺し
武蔵小路で料理人の名を博した名店「KOBAYASHI」へ。初夏にスッキ...
きゅうりとアボカドのぬかづけ&チキンカレー
並木坂ドルハウス1階奥「Rhythm(リズム)」は音楽を愛する店主のオ...
味彩牛のヒモたたき&さしよりステーキ
銀座通りと駕町通りの角「さしよりステーキ」は、ランチに1,000円...
車海老と旬野菜の天麩羅&馬せいろ蒸し
栄通りのビル地下「季凛」は旬の味覚、郷土料理を味わえる店。「車...
特選ロース&〆の焼きビビンバ
西区出町の新店「ひとね屋」でジンギスカン鍋を使った焼肉で味わい...
贅沢 手まり寿司&名物角煮(揚げ)
上乃裏で、若き和食の匠が腕を振るう名店「松と椛」へ。「しろ」で...
博多巻き&たまごふわふわ など
相撲町通りのビル地階にある隠れ家的名店が「梅と雲雀」博多出身の...
厳選 肉盛り合わせ4種
並木坂ドルハウスビルでウマい肉を!夫婦で営む「den.」は「厳選肉...
伊勢海老 鬼殻焼き&クエのあら炊き
水前寺公園そばの老舗「とらや」で天草直送海の幸で一杯。贅沢な料...
島らっきょう漬物&金目鯛 西京焼き
蔦屋書店の隣に名店あり。「和食と里い」は会席料理の前菜を一品料...
菅乃屋ハリハリ鍋コース
銀座通りのホテルに新たに誕生した「菅乃屋銀座通り店」で県産食材...
天草大王 水炊き
山鹿の名店巡り、トリは八千代座の舞台に立つ役者御用達の完全予約...
できたてポテトサラダ&白レバー焼き
「ふるさとやまが大使」任命記念山鹿の名店巡り、3軒目はさくら湯...
アジのナメロウ&アワビの踊り焼き&穴子にぎり
「ふるさとやまが大使」任命記念山鹿の名店巡り、2軒目はさくら湯...
肥後納豆揚&鶏タケノコ煮 など
縁あって「ふるさとやまが大使」に任命された中原が山鹿の名店を訪...
鶏そぼろポテトサラダ&骨付き鶏ガツンと粗挽き黒胡椒
酒場通り「サンパチ酒場ヨイドリ」は30分380円で飲み放題の新たな人...
あげたて辛子れんこん&馬さがりとピーマン炒め
上乃裏の落ち着けるオトナの店「室(むろ)」へ。「待宵」で乾杯。自家...
ヤンニョムチキン&チーズラーメンスンドゥブ
熊本駅前アミュプラザ7階の人気店「bibim'(ビビム)」で辛さがウマい...
本まぐろ三種の鉄板焼き&鯛 刺し身&天ぷら
肉にこだわる「にくたらし」が「魚の匠」と新たに始めた名店「うおた...
黒トリュフのアランチーニ&阿蘇あか牛のロースト
2022年最初の「味わい」は市役所裏のイタリアンの名店「ポポラ」で。...
焼きとん&串焼 網巻きれば&かしら
中央街の新たな「一人焼肉」の名店が「独占焼肉 肉求」。昼3時から...
ワサビドッグ&タコス(チキン)
上通の「ラーメンこむらき」2階で昼だけ営業している店「テックスメ...
肥後赤鶏(塩焼き)&地鶏(タレ焼き)
並木坂から入った通りの『囲炉裏 炭薫』は街中にいながら阿蘇のよう...
ポテトサラダ煮卵のせ&おまかせ串盛り6本
市役所裏に今年オープンした新たな焼鳥の名店「福鶏」へ。「銀ハイ」...
蟹肉入り卵白クリーム炒め など
12月から通常の「味わいの刻」。熊本城を望むKKRホテル一階「セゾ...
「BEAR’S BOOK」ストレート/ジントニック
「人吉 特別編」最終週は、高橋酒造の初のクラフトジンで。こだわりの...
「金しろ」お湯割り&「銀しろ」ハイボール
「人吉 特別編」4回目は「金しろ」お湯割りから。樽熟成が生み出す金...
「しろ」ロック&「白岳KAORU」ハイボール
「人吉 特別編」3回目、番組で一番飲んでいる定番「しろ」ロックでま...
「白岳」熱燗
「人吉 特別編」2回目は王道の「白岳」熱燗を飲みながらの焼酎語り。...
人吉球磨復興カクテル「希望」
今週から「人吉 特別編」。球磨川望む人吉市の特別な時にしか開かない...
おでん おまかせ盛り合わせ
JR熊本駅新幹線口側「百八歩横丁」でおでんで一杯ならば「ざっくばらん...
小粋な五点盛り&牛深産自家製アジフライ など
JR熊本駅新幹線口側「百八歩横丁」、HERO海系列の「マルヒロ食堂」で天...
ネギとんタン&花ぎゅうカルビ&ビビン冷麺
JR熊本駅新幹線口側「百八歩横丁」。「大衆焼肉花太郎」でウマい焼肉を...
おまかせ焼鳥と野菜巻串の盛り合わせ&レタス巻
JR熊本駅新幹線口に新たに出来た「百八歩横丁」の店巡り。まずは「バー...
つまみトロたく&生牡蠣&フォアグラ大根
中原行きつけの名店「喜三遊」料理長の息子が銀杏中通りに開いた新たな...
渡り蟹の塩辛&本気(マジ)フライ
銀座通りから出水ふれあい通りに移転した「いた炉」は極上の料理を満喫...
ちょうちん&天草大王白レバーの味噌漬け など
上乃裏の一本竹通に出来た「テラス」系列焼鳥の店「酉や」東京から熊本...
引き上げ湯葉&名物 とうふしゅうまい
東バイパス沿いなのに郊外の宿のような静けさの「梅の花」緑に囲まれた...
鯛あらワイン煮&馬すき焼き丼 さくらふぶき
水前寺公園近く、海外でも活躍した料理人の名店「神の水」へ。究極の米...
焼き餃子&台湾風!ポテサラ
市役所裏「町中華カドテン飯店」で味わいの刻。「銀ハイ」の肴に毎日半...
松前寿司&おすすめ5カンにぎり
クラブ通りの寿司の人気店「二代め鮨浪花」へ。子飼の松前寿司の名店の...
厚とり皮&豚足 揚焼き
街中の喧騒を離れた西辛島町の電停そばの人気店「とり藏」仕込みに三日...
自家製アジの一夜干し&ほくほく馬肉コロッケ
安政町通りの名店「瑞恵」の系列店「和食物語 桜子」へ。「時習館」で...
城見会席
熊本地震から五年、熊本城と共に復興リニューアルした長塀前の「城見櫓...
おまかせコース
ホテル日航裏のビル3階、完全予約制の天婦羅と蕎麦の名店「天蕎かたへ...
四川名物よだれ鶏
並木坂の名店「チャオリー」へ。伝統的な四川料理から最新のヌーベルチ...
100%馬肉のバンバーグ
上乃裏、赤い扉が目印の『GRILL de GYAN』。内田オーナーと再会のリモ...
雲白肉(ウンパイロウ)
60周年を迎える熊本ホテルキャッスル地下の「桃花源」を訪ねる。中国四...
おつまみ三点盛&かんぱち 焼なめろう
番組1回目に訪ねた名店「和食島崎」へ!定番「しろ」でリモート乾杯し...
馬にぎり
銀杏中通りの老舗「飄六」は、番組開始の年に伺って以来、中原お気に入...
春野菜と鶏肉のマカロニグラタン
城見町通りのビル5階で昼飲み出来る「まんじぇ」はフードアナリスト山...
牛タンガーリック
上乃裏でお馴染みの「壱之倉庫」へ。壁に絵が飾られギャラリーにもなっ...
藁焼き/天草大王のモモ
上乃裏の藁焼きと贅沢バーガーが名物の店「ファイヤーバーガー」へ。ス...
馬ホルモンの煮込
練兵町の老舗「みや路」は居心地の良い名店。「白岳」好きな大将と女将...
骨なし焼豚足
番組開始同時に訪ねた中原絶賛の名店、坪井の「楽座」と東京を繋ぎリモ...
馬ほほ肉の赤ワイン煮込み
上乃裏の人気イタリアン「トラットリアココ」へ。「金しろ」ロックでリ...
鯛のあら煮
中原お気に入り銀杏中通りのおばんざいの名店「めいくいん」へ。上天草...
和牛のランプの炭火焼
太閤橋近くのオシャレなビルRiverPort9の3階、白川をのぞむ絶景の炭火焼...
水煮牛肉
練兵町の中国四川料理の人気店「燕燕」へ。痺れるウマさの料理で中原も大...
特上にぎり
水前寺公園そば創業80年を超える老舗「水前寺東寿司」へ。カウンターで昼...
上にぎりずし
画図町の住宅地にある名店「園鮨」。「銀座の鮨店より遥かにウマい!」と...
海老のアヒージョ
並木坂で午後4時から営業、0次会にも最適な「熊本ワイン酒場」。ワイン...
半熟卵 豚ロース巻き
市役所裏で午後3時から開いている、呑ん兵衛に嬉しいお店「快mama」へ。...
パニエ風豚足
2021年もまだリモートでの味わいの刻。引き続き、中原丈雄馴染みの店シリ...
自家製からすみ
中原丈雄馴染みの店シリーズ、2020年シメは草場町の蕎麦の名店「山笑い」...
海鮮鍋
中原丈雄馴染みの店シリーズ、今回は南坪井の香川商事通り「ソウル」とリ...
龍の子式麻婆豆腐
中原丈雄お気に入りの中国料理の名店、水前寺の「海華」とリモートで結ぶ...
幻の肥後あか牛 ヒレステーキディナー
オークス通りのフレンチの老舗「七彩」は音楽を愛するオーナーが営む名店...
ふぐ てっさ&ふぐ 唐揚げ
中原丈雄馴染みの店、銀杏中通りの老舗「喜三遊」へ。元祖「かにの甲羅焼...
ちゃんこ鍋
中原丈雄馴染みの店、第三弾はちゃんこの名店「やっこ」。正代関と同じ時...
天草五橋盛り
中原丈雄馴染みの店、第二弾は県外客にも人気、新鮮な海の幸をいただける...
牡蠣の辛子炒め
11月からは中原丈雄馴染みの店をリモートで繋ぐ。一発目は並木坂の「森田...
花水木のおでん
人吉出身、美人ママの隠れ家的名店「花水木」とリモートで繋ぐ。喫茶店な...
田鍋(でんなべ)
球磨郡多良木町出身のオーナーの店「ふくろう」とリモートでの「味わいの...
猪 骨かじり
球磨郡あさぎり町出身の方の店「あまね」とリモートで繋ぎ人吉球磨定番の...
つくねのたれ焼き〜卵黄添え〜
球磨郡錦町出身の店長の店「ひづき」でリモートでの味わいの刻。人吉球磨...
秋鮭ときのこのホイル焼
今回の「恵み家」は店長が人吉、代表が芦北と夏の球磨川の水害で実家付近...
日南どり とり肝&日南どりのスタミナ串
人吉球磨にゆかりのある店とリモートで繁ぐ特別編。今回は中原の人吉高校...
味わい尽くし
今週から中原の故郷、人吉球磨にゆかりのある店とリモートで繋ぐ。人吉店...
特上ハラミ(和牛)&京都鴨
名店並ぶ銀杏中通りの隠れ家的な焼肉の名店「とろとばか」こだわりの和牛...
手づくり特製キャベツミンチコロッケ など
熊本市役所裏で15年も人気の「くじら」、ボリューム満点なランチと居心地...
焼き鳥盛り合わせ&グリ―ンカレー
島町の鯰にある「勘吉」はファミリーに大人気の居酒屋。夏らしく「銀しろ...
地魚刺身盛合せ&がらかぶの唐揚げ
水前寺駅通り「汐(うしお)」は地魚が満喫できる名店。毎日獲れたて旬の魚...
帆立の真丈ごまクリーム&肉じゃがの革命
酒場通りロアッソファンのご夫婦の店「うまかっさい」へ。店主の川口さん...
骨付鶏ももパリパリ焼&ビッグカツレツ
並木坂の新たな店「モミジ」へ。お通しでローストビーフが出てきてビック...
あげ詰めギョーザ&厚切り牛タン焼
益城町生まれの兄弟が健軍商店街を元気に!とオープンした店が「ちょい呑...
刺身盛り&炙り馬タン刺し
水前寺駅通りで海の幸を堪能できる海鮮居酒屋「うまかったい」へ。旬のイ...
パリパリ手羽先&淡路島玉ねぎ丸ごと揚げ出し
ホテル日航裏通りの建物2階隠れ家的名店「とくとく」へ。薄切りショウガ...
カツオ腹皮の燻製&日替り牛深5貫盛り
熊本駅で牛深直送のウマい鮨がいただける「天草HERO鮨 牛深丸」は駅利用の...
生ウニ炙り和牛巻き&贅沢!!箱ウニのパスタ
新市街の通りを入った所で人気の名店が「ハンク&ベティ」中原さんも行き...
ラムチョップ&魚介たっぷりパスタパエリア
シャワー通りで絶品スペイン料理が食べられるバル、それがGotchille(ゴッ...
県産野菜のバーニャカウダ&純熊本産馬スジのカレー
駕町通りのイタリアンの名店「tutti」へ。熊本県産の極上の食材にこだわ...
熊本県産 熟成牛サイコロステーキコース
菊地市 七城町で「ママと子どもの目線」で食を提供している「ママトコキ...
串もの&さざえのつぼ焼
東海大学そばで20年以上、愛されている名店「味の散歩道」へ。「しろ」水...
旬の田舎料理&玉ねぎの天ぷら&だご汁
市役所裏のビル2階に我が家のような名店あり!「いなかごはん西田」。カ...
蟹の甲羅焼&野菜の天婦羅盛り合せ
銀杏北通り「やまぐち」は落ち着いた雰囲気の和食の名店。定番の「しろ」...
原木しいたけと里芋とねぎの豆乳グラタン など
東区月出の住宅地にある「comer」は安全安心なこだわりの野菜メインの身...
クジラコンビ&にぼしラーメン など
宇土駅そばで長く愛されている名店「毘沙門」へ。大将おすすめ「しろ」烏...
赤牛内モモ肉のたたき&贅沢TKG
上通の並木坂側ビル2階どんぶりカフェ「MIXTURE」へ。家族連れに嬉しい...
干し貝柱入り大根もち&本格麻婆豆腐
熊本市長嶺西の人気店「一里河来」へ。白岳を愛する店主と奥様自家製の烏...
豚ねぎトルネード&熟成シマアジのしゃぶしゃぶ
駕町通りでひと味違う料理を味わえる「おるげんと駕町通り店」へ。まずは...
天然マグロのカツレツ&天草産ウニめし など
上乃裏で天草の海の幸を!「UNI」へ。「天然マグロのカツレツ」を「白岳...
馬肉の小春煮&種のカナッペ&イカとセロリのレモン和え
上通びぷれす3階、熊本市現代美術館の中にある「カリフォルニアファーマ...
天草大王のモモ&炙りサババーガー など
上乃裏の新たな店「ファイヤーバーガー」は藁焼きで本格肉料理を堪能でき...
ぐー豆腐&薬味たっぷり 阿蘇あか牛のタタキ
ワシントン通りで11年目を迎える「ぐーぐー」ヘ。先代社長考案の名物「ぐ...
糸島卵のふわふわだし巻き&名物土鍋ごはん
下通のビル3階の新たな名店「たいちろう」へ。広いカウンターで調理風景...
かなで海鮮物語&牛イチボのタタキ
津軽三味線の髙﨑さんが代表の名店「かなで」へ。贅沢に海の幸が七種盛り...
熊本コース (馬肉料理9品)
相撲町通り馬料理の知る人ぞ知る名店「さくら食堂」へ。新年最初は贅沢に...
イノシシ肉の炭火焼&牛骨ダシ濃厚テール雑炊
2019年のシメは肉で!駕町通りの「孫三郎」へ。冬ならではのジビエを「イ...
おつまみカキフライ&イチボステーキ
宇城市小川町の老舗「洋食屋」へ。冬場限定の「おつまみカキフライ」を肴...
馬肉のラルド&川がにの釜めし
老舗の「銀杏釜めし」が坪井に移転して1年、おなじみの釜めしだけでなく...
柿釜なます&牛100%手ごねハンバーグ
和洋食を修行した料理人の大将と優しい女将の店「悠」は、東区長嶺の人気...
炙り真鯖のわさびおろし&福鍋
味噌天神のそばで地元民に愛されている名店「よし田屋ふくろう」へ。和の...
海老とたこのアヒージョ
水前寺五叉路そば「JAZZ酒場かっぱ」は極上のオーディオでジャズを楽しめ...
京風味噌じゃがバター&漁師風浜蒸しセット
「西銀座潤和」でひと味違うウマい料理を!まず「銀しろ」ぬる燗で乾杯!...
自家製からすみ&海士宴特選盛り
天草の海に潜り、旬の海の幸を熊本市の中心街で提供している名店「天草海...
マグロとアボカドのチーズスノー&骨なし豚足のガレット
市役所裏のひと味違う創作洋食の名店「イナロ食堂」へ。女性に人気!イン...
タッカンマリ
プールスコートの「東大門タッカンマリ熊本店」は九州では珍しい韓国鍋料...
岡本商店の厚揚げ&松龍軒のぎょうざ など
蔦谷書店1階の「ヒノマルキッチン」へ。球磨焼酎のみくらべで金銀しろ3...
白センマイ&上ネギタン塩焼 など
熊本初出店の「叙々苑サクラマチ熊本店」へ。叙々苑全店に入った「銀しろ...
ディナーメニュー/月コース
阿蘇郡西原村の絶景で極上の料理を!「阿蘇迎賓館縷々」へ 熊本地震後3...
串揚げ盛り合わせ&まかないカレー
武蔵小路で昼飲み出来る「大和食堂」へ。「銀ハイ」で喉を潤し「串揚げ盛...
鰻の白焼き&鰻の肝串
秋こそうなぎ!「うなぎの徳永 北部店」へ。老舗はやはり昔ながらの「白岳...
極上みやび鯛と旬の刺身盛り など
ウマい魚で一杯!東区の「浜ん小浦総本店」へ。ギンハイとキンハイ推しの「...
石鍋炊きぎょうざ&畔柳特製カレーうどん
城見町通りのビル3階、知る人ぞ知る名店が「畔柳」。名物が「石鍋炊きぎょ...
ハモの湯引き&すだち冷かけそば
上通の先、草場町の手打ち蕎麦の新たな名店「山笑い」へ。鮨の名店「園鮨」...
人文字のグルグル&皮ハギのうす造り
市街地から少し離れた練兵町の老舗「みや路」へ。中原さんと同い年の大将ご...
野菜田楽三種盛り&本日の煮魚(舌平目)
熊本市内なのに阿蘇のような落ち着いた雰囲気の「だいこん亭」。まずは「野...
手羽先一夜干し唐揚げ など
並木坂から入ったレンガ壁の建物2階の名店「TOMO」へ。「しろ」ちょい水で...
天草天領岩かき&牡蠣のガンガン焼き
夏8月!玉屋通りの「牡蠣屋たろう」へ!夏にウマい苓北町の生かき「天草天...
フタエゴのルイベ&特大!!マグロのカマ
水道町の新たな名店「根っこ」へ。王道の「白岳」ちょい水で乾杯。凍った馬...
熊本和牛一頭コース
熊本市北区山室「焼肉ヌルボン」で「熊本和牛一頭コース」を。夏にスッキリ...
ポテサラ&グリーンカレー
喫茶店なのに昼飲みできる新市街の名店「花水木」ヘ。人吉出身の中畑ママと...
ひづきのからあげ&里芋の唐揚 など
市役所裏からプールスコートへ移転した「ひづき」は常連で賑わう人気店。球...
いわし・クジラ刺身盛り&いわし梅揚げ など
クラブ通りで創業60年を超える老舗「詩織」へ。名物いわし料理の数々を肴に...
ソフトシェルクラブの揚げ物&若鶏の四川風炒め
白山で32年目を迎える中華の老舗「儷郷」へ。味が強い四川系の中華には贅沢...
お肉のかいだん
三年坂でランチタイム休み無くノンストップ営業で県外客に人気の肉の名店「...
ガリトマト&レタス巻き&牛すき焼き串 など
プールスコートの新たな人気店「ベジマキ」へ。こだわりの野菜巻き串は熊本...
ポテトサラダ&辛子れんこん串
落ちついて昼呑みできる店が銀杏中通りの「おてもやん」。カウンターに並ぶ...
おまかせ5本盛り&レバカツ
武蔵小路で女性に人気の新たな名店が「鶏空(とりっく)」。朝挽き鶏を使った...
パッタイ&グリーンカレー
並木坂のビル2階にある「Gecko」は本格アジア料理を楽しめる店。直輸入の食...
スモークサーモン&辛子明太子燻製の炙り など
午後3時から銀杏南通りのビルの屋上で昼飲み出来る「燻製ガーデンタケシタ」...
炭火串焼き&季節の天ぷら
兎谷の住宅地にある「たえん」は地元民に愛されている店。朝びき鶏の炭火焼鳥...
串もの&ポテトサラダコロッケ&カレースパゲティー
熊本駅そば赤提灯が目印の「丸米」ヘ。レモン半分たっぷり絞る「銀しろ」生レ...
いろどり辛子れんこん&れんこん肉焼売
南熊本の老舗「れんこん」が「れんこん食堂」にリニューアル。目の前で揚げる...
あか牛もものタタキ&あか牛ステーキ盛り合わせ
銀座通りで牧場直送の極上あか牛を堪能できる「眞誠」へ。まずは「あか牛もも...
しびれるポテフラ&ラム肉の香草塩炒め
練兵町でピリッと痺れるウマさが味わえる名店「燕燕」へ。その名も「しびれる...
県産卵のだしまき&せせりつくね温玉のせ
ホテル日航裏の店「八伍邸」ヘ。古民家改装の落ち着く店内で、熱々の「県産卵...
ブリの西京味噌漬けグラタン&チキンソテー銀蔵カリーソース
東区八反田の「銀蔵」は洋食からエスニックまでメニューが豊富。まずは日替り...
スペイン産生ハム ハモン・デ・テルエル&特製魚介のパエリア
シャワー通りでスペイン料理が味わえる「コシーナウチダ」へ。世界三大ハムの...
馬肉のカルパッチョ&和牛ハツステーキ
並木坂の裏、藪の内通りで賑わう「大衆酒場コトブキ」へ。贅沢に「待宵」を溢...
サワラ炙り&馬ハラミの和風ロースト
保田窪「芳之字」は古民家改装の店。広いカウンターに着き「サワラの炙り」を...
カキの辛子炒め&牛ヒレステーキ
水前寺の中国料理の人気店「海華」へ。冬場限定の「カキの辛子炒め」を。外は...
アンチョビキャベツ&鶏肉カレーソース焼きそば
銀杏南通りの新たな名店、それが「鉄板ダイニングDK」。オシャレな店内で「...
のど黒 造り&酒盗チャーハン
銀杏中通りの隠れた名店「和幸」へ。和の匠が島根から取り寄せた「のど黒造り...
ディナーコース
唐人町通り古民家改装の名店「塩胡椒」で極上フレンチを。ディナーコースの前...
極上馬刺&馬の白子&のどののど など
鮮魚店から居酒屋になった「ぽんぽん船」は魚もウマいが、分厚い馬刺しがまた...
鴨ねぎつけそば&そばの実おにぎり
唐人町通りの古民家改装の店「かわばた」で、ランチ限定の十割そばを肴に一杯...
鯛カマの清酒煮&うま辛麻婆豆腐
天草直送の海の幸が食べられる駕町通りの「三五」へ。まず「鯛カマの清酒煮」...
特選桜満開七種&桜テール唐揚げ
新年最初は熊本らしく「馬」で味わいの刻!馬刺盛り「特選桜満開七種」を定番...
究極コース
大津で人気の焼肉の老舗「味の大津屋」へ。黒毛和牛も食べ放題の「究極コース...
豚タン塩&さくら鍋
熊本市西区で「熊本らしい鍋」を求め訪ねたのが「ちゃんこ大翔」。ちゃんこで...
イワシの尾引&ポトフ
オークス通りの「球磨食堂あまね」はビルの地階にあるバル的な隠れ家的名店。...
せんべろ&マグロぶつ&手作りシウマイ
中央街のGRホテル一階の一角は、千円でベロベロに酔える「せんべろ」が出来...
和洋おつまみセット&活オマール海老ラーメン
ホテル日航裏の長安寺通りに移転した「うまかや旬彩」へ。バリエーション豊富...
茄子の力士味噌焼き&特製つけダレちゃんこ鍋
冷える夜はクラブ通りの「力士料理にしき」へ。相撲部屋にいた大将の「茄子の...
ねぎれば&和牛もつ鍋
安政町の人気店「おにくの大将」へ。レトロな雰囲気の店で人気の「ねぎれば」...
串揚げ&おでん
新市街から入った玉屋通りの人気店「立ち呑みタマヤ」へ。まずは「銀ハイ」で...
海鮮串焼き&馬ヒレステーキ
銀座通り吉野家隣のビル2階の名店「だるま」へ。冷える夜「しろ」お湯割を。...
サンマ刺し身&味彩牛あぶり ひとくちすき焼き
午後3時から飲める和の名店「和静(とじょう)」へ。まずは「サンマの刺し身」...
特選黒毛和牛セット
下通に面したビル2階「花秀苑」へ。平日は午後4時半から開いていて遅いラン...
馬肉だしまき&太刀魚ロール
安政町通りの名店「瑞恵本店」へ。今回こちらではこの夏に生まれた米焼酎「時...
酒場のポテトサラダ&酒場のバーニャカウダなど
並木坂の人気店「熊本ワイン酒場」はワインだけでなく焼酎の飲み放題もあり!...
馬すじ煮込み&稲庭うどんホルモン炒め
銀杏中通りの「ぬま田」は郷土料理がメインの和めるお店。熊本ならではの「馬...
刺身盛り&本マグロブラックペッパーステーキ
銀座通りに面したビル6階の贅沢な空間「雅々音」。ここで極上のみやび鯛、み...
シュラスココース+サラダビュッフェ
上通郵便局の横の洋館をリノベーションした店「テラス」。塊の肉を焼き切り分...
おすすめ7本盛り
酒場通り、たそがれ東館2階の「KOGAN家(こがんち)」は串カツの新たな名店。お...
野菜串巻き
西銀座ビル2階の「仁音」は、ヘルシーな野菜串巻きの店。人気のレタス巻きは、...
かしわ、つくね、赤ナス、ふりそで、白玉
並木坂から入った通りの焼き鳥の穴場店「うちわ」。炭火で焼いた鶏は、大将のこ...
大将おまかせにぎり
県外からの客も多い天草市のミシュラン認定店「奴寿司」へ 大将おまかせにぎりは...
天草トロさばジェノベーゼ&天草大王大手羽先
上天草松島の隠れ家的名店「サンはらいっぱい」では、天草大王の料理や様々な天...
自家製 焼き餃子&名物 塩そば
食事も兼ねて軽く一杯と言えばラーメンと餃子!塩ラーメンが名物の店、南区の平...
ゴーヤの天ぷら&とうもろこしの唐揚げ
月出の隠れ家的名店「ふらここ」へ。旅館やホテルの料理人だったオーナーこだわ...
ハモの辛子炒め&四川風麻婆豆腐
夏は辛いモノ!北区の中国料理の店「チャイナパンダ」ヘ。四川料理の技でつくっ...
夏の三点盛り&ゴーヤと豚バラの塩チャンプル
銀座通りで県外からの客も多い人気店「恵み家」を訪ねる。お通しで芦北出身のオ...
串揚げ エビ&カボチャカレー&モッツァレラチーズ
上乃裏の「串揚げマル忠」でひと味違う串揚げを。サラサラに細かな衣で揚げる串...
もものから揚げ&TKG(たまごかけご飯)
出水の住宅地にあるオシャレなカフェが夜にはママさんにも優しい居酒屋に!女性...
生ウニの冷製カッペリーニ&鴨のロースト オレンジ風味
鶴屋裏の蓮政寺公園の緑が望める癒しの店「ラ・サンテ」。ここで夏限定冷たいパ...
おまかせ刺盛&厚切り牛タン
東区月出の「味世」はホルモンの焼肉が人気の店。ところがまず出て来たのが「お...
タコと山椒&名物半熟玉子&名物さえずり
上乃裏おでんの名店「まつむら」へ。まず夏らしい「タコと山椒」から。大阪の料...
焼き豚足&ささみチーズ春巻き
北区麻生田で地元の方に愛されている「わが家の酒蔵」へ。笑顔がステキな店長オ...
スペシャルコース
水道町の手取天満宮の参道にある名店「さんどう」へ。ここは日本に数人しかいな...
かにの甲羅焼&とんかつ
銀杏通りの老舗「喜三遊」へ。大将愛飲の「白岳」で乾杯!肴には、ここが元祖の...
タコとジャガイモのジェノベーゼソース和え&仔羊の炭火焼
街から大甲橋を渡った白川沿いにあるオシャレなビルの3階にある「グリルクドウ」...
塩短尺・黒短尺・白短尺・串巻・ヒレ巻き
上乃裏で国産ウナギを手軽に食べるならば、古民家改装の店「うな雅」ヘ。ウナギ...
串カツ盛り合わせ
夕方ハッピーアワー、熊本市役所裏の「串カツ天草研究所」ヘ。この時間なら「銀...
四川名物よだれ鶏&四川式ホイコーロー
並木坂の人気中国料理の店「俏麗(チャオリー)」で辛さがウマい本格四川料理を。...
猪肉の煮込み
熊本地震から2年、益城町テクノ仮設団地の居酒屋「酒心」へ。ここは仮設に住む...
季節の懐石 酒彩膳
城東町の名店「田しろ」へ。熊本県の調理士会会長と欧州で和食修行した二代目が...
海鮮鉄板焼き&関西風お好み焼き
東横インからプールスコート通りに入ったビルの地下に音楽好きオーナーのお好み...
穴子あぶり&上にぎり
銀座通りの駕籠町通り入口に近い「纒寿し」へ。まずは「しろ」のつまみで「穴子...
里山のおつまみセット&うわさのとりトロ&中落
代継橋を渡った本荘町の炭火焼鳥の名店「とり家」へ。手作りの「里山のおつまみ...
熊本おでん&ものすごい鯖 焼き鯖
青魚好きには堪らない「ものすごい鯖」を味わえる西銀座通りの「ニューひごの友...
カワハギ刺身&キビナゴ刺身&活魚三昧ヒラメ
熊本市役所へ通じるいちのいち通りのビル2階「八潮」で活魚を堪能。まずは、カ...
本日の茶碗蒸し&寿司おまかせ 四貫
銀杏中通りグリーンホテルの2階で旬の料理を味わう。「本日の茶碗蒸し」は一足...
フグの西京焼き&ほるもんつくね
新町電停そばの「居酒屋しんまち」ヘ。落ちついた店内でまずは「フグの西京焼き...
日南どりスタミナ串&日南どりとり肝&西部ナポリタン
西区二本木の「だんだんな」は、ウマい焼鳥に新鮮な刺身に懐かしい味のナポリタ...
炙りベーコンのポテトサラダ&金目鯛の原始焼き
上乃裏「松に鱗」名物の原始焼きで、贅沢に金目鯛をいただく。炭を縦に積みじっ...
ポテトサラダ&香心ポークのトマト豚巻き など
酒場通りの鉄板焼きの店「悟朗」で熊本県産の料理を!「しろ」水割に合うポテト...
里芋の唐揚げ&鯛の昆布締め&大トロ&アナゴ
クラブ通りの寿司の名店「味彩」へ。寿司を入れる前にまずは、「里芋の唐揚げ」...
生つくね焼き
国道57号沿い、生つくね焼きが絶品の「鳥仁」ヘ。鶏をさばく所から自家製の生つ...
墨豆冨&牛ロースのすき焼き
2018年最初の店は市役所裏ロンドンビルの和の店「彩斗」。広く座り心地の良...
地鶏タタキ&浜元うどん
年末年始も休み無し!熊本市北区の「浜元」へ。「白岳」水割の肴にまずは「地鶏...
ピンチョス盛り合わせ&スイーツの階段
三年坂の新たな串焼きの店「いっぴん」へ。全室個室の落ち着く店内でオリジナル...
肥後路特製がんもどき&いわしの磯辺揚げ
熊本地震で移転した老舗名店「肥後路」を訪ねる。ランプ下がる落ち着く店内で、...
霜降り特選カルビあぶり&焼肉Cセット&上ミノ
熊本て焼肉と言えば「銀龍」!「霜降り特選カルビあぶり」からわさび醤油でいた...
胡麻豆腐&天ぷら3品
酒場通りの端の小原ビル5階の和の匠の店「月季」。出汁にこだわる店主の「胡麻...
クリームチーズとアボカドの春巻き&鹿ステーキ ほか
熊本市東区長嶺の老舗「宝泉かく」へ。「クリームチーズとアボカドの春巻き」は...
生海苔のしゃぶしゃぶ&ノドグロ煮付け
西銀座通りでウマい魚を食べられる名店「たて岡」へ。海の幸を知り尽くした店主...
華コース
ホテル日航裏、長安寺通りの老舗鉄板焼「佳紋」で贅沢に最上級のアワビと熊本牛...
ノドグロ囲炉裏焼き&味彩牛囲炉裏焼き
栄通りにこの夏開店した囲炉裏焼きの店「いろり割烹あざみ」。カウンター内の囲...
おでん&炭火串焼
銀座通りのビル2階奥にある人気店「それ恕か」へ。ここは備長炭で焼く串ものと...
キビナゴ塩焼き&熊本牛の柳川
栄通りで25年続く名店「藤よし」へ。落ち着くカウンターで「しろ」を飲みながら...
おばんざい&つまみ湯葉&とうふステーキ
三年坂の豆腐料理の店として知られる「鈴の家」へ。まずはカウンターに並ぶ旬の...
馬刺盛り&馬焼き 上バラヒモ
純熊本県産の馬肉だけを扱う上乃裏の「石庵」へ。馬刺盛りで出される馬肉は甘さ...
握り&アナゴのつまみ
熊本市東区で人気の「春木すし」へ。カウンター内に寿司の値段がきっちり書いて...
あか牛のトリッパ&馬ほほ肉の赤ワイン煮
上乃裏で人気のイタリアン「トラットリアココ」500円メニュー「あか牛のトリ...
ウニとイクラのあふれ軍艦巻き など
銀座通りで午後3時から開いている「笑う門」へ。ここは県外からの客も多い人気...
馬ひもニンニク炒め&横手焼きそば
熊本市西区の横手郵便局の隣、人気の名店「こまつ野」へ。まずは夏の疲れを吹き...
赤ウニの冷製カボス餡かけ&あか牛のカイノミステーキ
藤崎宮の参道から入った所にある隠れ家的名店「蘇月」へ。季節限定の天草「赤ウ...
ジャンボ串セット&白エビ唐揚げ
熊本県飲食店グランプリで優勝した名店「金のわらじ」へ。人気の「ジャンボ串」...
シャク味噌&シャク天ぷら など
玉名市で人気の老舗「千田」で海の幸を肴に!まずは夏ならではの「シャク味噌」...
黒毛和牛サーロインの雲丹巻き など
花畑広場の先、練兵町の新たな和食の名店「もぐら」。器にこだわり盛り付けにこ...
郷土料理得々セット
クラブ通りの「太閤」は80歳を超える女将さんが40年続けてきた老舗。馬刺しに辛...
自家製オイルサーディン&大人のポテトサラダ など
光の森の北郵便局前の「ビストロ海真丸」で天草直送の海の幸を。「自家製オイル...
ゴーヤチャンプル&鶏モモ
八代市の3号線沿にある「ドライブイン有楽」へ。地元の方に愛され半世紀のここ...
おまかせコース
八代市の本町アーケードの名店「まさ」で、大将おまかせの逸品を!まず「フグ湯...
黄金ハモのサラダ仕立て など
上乃裏のイタリアンの名店へ!夏らしくハモにドライトマトを梅肉のように使いイ...
霜降り馬刺のウニ巻&マンガリッツァ豚13種類のスパイス焼
銀座通り、くまモン提灯が目印の「いた炉」で、ここでしか食べられない逸品を!...
ハモのコース
熊本市東区にある和の名店「笑楽」で夏の魚ハモを食べに。日本料理技能グランプ...
地獄蒸の焼豚足&馬肉と豚肉のWロール蒸し
いちのいち通りの「えくぼ下通り店」ヘ。若い客が多いここの名物が「地獄蒸の焼...
中華風アジ刺し&ニンニクカツ
水前寺駅近くの昔ながらの店「一代屋」へ。家庭的な雰囲気のこちらで人気の「中...
オコゼ刺身&オコゼ骨蒸し
熊本市東区でウマい魚を出す店「田舎屋総本家」ヘ。大将オススメの「オコゼ刺身...
地鶏白レバー&地鶏ハツ&地鶏もも
菊陽町の三里木駅近くの店「せんだいとなり」へ。天草出身の店長はまず突出しで...
鮮魚とアボカドの和風タルタル&黒毛和牛のカルビ炙り
光の森の人気店「金之助」へ。「しろ」水割に合う「鮮魚とアボカドの和風タルタ...
豚バラ&牛タンと牛サガリのスジ煮込み など
熊本市中心街から代継橋を渡った本荘の交差点にある焼鳥の老舗「信長本陣」へ。...
かたくち鰯刺身・天ぷら&キッコリの煮付け
新市街の角のホテル熊本東急REIの地下にある魚料理の名店、「雑魚屋」へ!入り口...
ソーセージ盛り合せ&黒樺牛のイタリアン焼きすき
駕町通りの新たなバル「OLIVE」ヘ。肉料理が充実のここでまず県産肉の「ソーセー...
アンチョビキャベツ&りんどうポーク スペアリブのグリル
ホテル日航裏のビルの「Hironosuke(ひろのすけ)」ヘ。女性店長&シェフでオープ...
活アジのなめろう&串カツ おまかせ5種盛り
何かと忙しい春、街中を離れ神水の「福わ家(ふくわうち)」ヘ。イケスもあるここ...
春の前菜&桜鯛のしゃぶしゃぶ
熊本市役所裏の和食の名店「おが田」ヘ。春野菜をふんだんに取り入れた「春の前...
牛すき焼 あか牛コース
すき焼の老舗、上通「加茂川」へ。熊本ならではの「あか牛コース」に天草大王も...
おおとらコース
熊本地震で山崎町から移転した焼鳥の名店「とらまる」へ。ウマい焼鳥からシメの...
旬魚盛り&ひごさかえ肥皇の包み出汁しゃぶセット
街中から少し離れ船場ヘ。上天草出身の大将の隠れ家的名店「与志」で「旬魚盛り...
至福の握り&特上!厚切りタン塩 など
上乃裏のこだわりの焼肉店「にくたらし」へ。最初の逸品が肩ロースを炙った「至...
おばくじら ぐるねぎ酢みそ&ヤマメ一本揚げ
人吉駅から近い老舗の「四季」へ。人吉ならでは「白岳」燗で地元の常連と乾杯!...
チーズのもろみ漬け&馬肉の小春煮&もち大根
銀杏中通りの新たな名店「ひご山麓」へ。まずは「チーズのもろみ漬け」に「金し...
自家製生からすみ&匠の豚足
銀杏中通りの名店「うら部」へ。京都で修行した主人が創る料理はどれもウマい!...
ハリハリ鍋&稲庭うどん
オークス通りの電車通り側、馬肉料理「管乃屋上通店」ヘ。極上の馬肉を馬刺より...
もっちり豆腐&真ガツオの藁焼き
人吉市の中心部の新たな名店「イナホ家」へ。和洋食両方で修行した大将の料理は...
ホルモン煮込み&ちゃんぽん
本市の東区長嶺で半世紀愛されている「味のかつ美」へ。定番人気の「ホルモン煮...
前菜盛り&柚子釜グラタン
熊本市役所の裏、いちのいち通りの新たな名店「笹のや」へ。ここでは、体に優し...
ままかり酢漬け&金目鯛の酒粕づけ焼
岡山名物ままかりを熊本で食べられるのが「食堂ままかり」岡山から直送の「まま...
味わいの刻 会席
熊本駅に近いホテルニューオータニ地下、日本料理の店「千羽鶴」へ。新年最初は...
特選盛り合わせ&馬大腸ホルモン
熊本地震の被害が大きかった益城町で、昔から親しまれてきた「兵六玉」へ。黒毛...
串揚げおまかせ&鰆の西京漬串&とろとろゆでタン
駕町通りから入った路地裏のりんどう通り。そこに人気店「武蔵小路立ち呑み酒場...
真鱈白子ポン酢&名物さとるコロッケ
東バイパスから入った神水の和食の名店「ふくしま」へ。石川で修行した主人の冬...
力士味噌セット&のっぺ汁
番組初の阿蘇での「味わいの刻」、西原村の「結城」へ。里芋など野菜串や豚バラ...
極ひときれ
郊外の大津町で極上の焼肉が食べられる「LIEBE」へ。その日オススメの9種類の部...
皮はぎの造り&寒ブリしゃぶしゃぶ
上天草で行列が出来る人気店「福伸」の銀座通り店ヘ。天草直送の「皮はぎの造り...
嶺おか豆富&白海老の唐揚げ&黄金アナゴの白焼
西銀座通りで夜中の3時まで開いている店「酒味処おか田」全国のウマい酒の肴が...
夜の晩酌セット
本格讃岐うどんが食べられる仁王さん通り「麺豪のざき」。わさび味の枝豆から、...
塩煎り銀杏&まつたけ土瓶蒸し
季節の料理にこだわる籠町通りの「郷土料理」で秋を感じる逸品を。まずは「塩煎...
厚切り牛タン&和牛カルビ熊一盛
寒い夜に熱い焼肉を!銀杏中通りの老舗焼肉「熊一本店」へ和牛にこだわる「熊一...
手長たこ煮付け&馬刺しセット&こ汁
八代市中心部で人気の居酒屋に。焼酎は「しろ」お湯割りに限るという大将と乾杯...
名残ハモと松茸の網焼き&天然鯛の骨蒸し など
水道町の和の名店「和煌」で、季節の移り変わりを味わえる「名残ハモと松茸の網...
しゃくみそ&極上 刺身盛合せ
八代海のウマい魚を求め、八代中心部の人気店「宗弘」へ。まずは八代の酒の肴の...
渡りガニの甲羅焼き
古い街並残る細工町の和食の店「和久田.」ヘ。逸品は「渡りガニの甲羅焼き」。秋...
松前寿司
下通から入ったクラブ通りのビルにあるレトロな佇まいの店『二代め鮨浪花』。子...
肉玉そば
並木坂ドルハウスビル1Fのお好み焼きの店「ええじゃろ」ヘ。広島のお好み焼き...
馬焼 ひも&馬焼 ロース
オークス通りのビルの3Fにある「上妻亭」で馬肉のウマさを「馬焼」で再確認。...
極旨/くまもとあか牛のトマトすき焼き
銀座通のビルの最上階にある「農家れすとらんしのじの」で、極上の熊本県産あか...
馬すじのおでん風煮込み&トマトの肉詰めチーズ焼き
水前寺公園そばの隠れ家的な店「お月さんこんばんわ」へ こちらの「馬すじのお...
鶏肉の青山椒ピリ辛唐揚げ&タイピーエン
栄通りでお馴染みセカンドサイト1階「ジャンジャンゴー」へ。夜中の3時まで空...
ガレット プロヴァンサル
京町のオシャレな店「1.5gakuya garden」へ。ここはフランスのブルターニュ地方...
天草天領岩かき&キダコの白焼き など
銀杏中通りの老舗「五郎八」本店で海の幸の裏メニューを。まずは夏にウマい「天...
あか牛バラ串&エビのしんじょ揚げ&海鮮釜めし
熊本駅から近い「城粋」へ。県産品にこだわるこの店のイチ押しな「あか牛バラ串...
ブタバラ&牛ヒレさがり&がんぱち頭塩焼き
保田窪踏切の近くで30年以上営業の店「居酒屋うろこ」へ。広いカウンターで、人...
Jazz&カラオケBar Smile
熊本市西区の二本木で、週末ジャズバンドの生ライブが行われていた『Bar Smile...
自家製生ハム&ナスとズッキーニのソテー
新町のイタリアンの名店「伊太利屋台」へ。地元食材にこだわる塘永オーナーの出...
本皮はぎの薄造り&トマトの天ぷら
安政町通りで極上の刺身が食べられる名店「浜料理侍」へ。名物の「本皮はぎの薄...
パティス&チリチキン
並木坂のスリランカ料理の店「ルワニ」は、本場スリランカ料理が味わえる。カレ...
天ざる&肉(馬肉甘辛煮)
熊本電鉄の藤崎宮前電停の向い側の老舗「山本屋食堂」へ。「しろ」の水割りを飲...
豚バラ&とりかわ&みそホルモン
銀座通りの3号線寄り、中央街に入った所にある赤提灯の店「香刺羽」へ。ここは...
タイのカブト煮&ポテトサラダなど
銀杏中通りのお馴染み花畑ビルの地階にある家庭的な名店が「めいくいん」。上天...
おすすめ特盛り
新鮮な魚をガッツリ食べたい時は長嶺「ほうらい茶屋」へ。この豪華の「おすすめ...
出汁巻卵 カニあんかけ
街の中心部、花畑町のビルの地下の新たな名店「かぐや」。和洋両方の店で修行し...
バジルポテトサラダ&馬タタキぽん酢
名店が多い並木坂ドルハウスビルの「晴レル家」ヘ。まずはオーナー自慢の「バジ...
ジャークチキン
熊本市東区の大人の隠れ家的名店「ONE DROP」へ。ここは毎月ライブも行われ音楽...
うどん屋さんのだし巻き玉子&野菜クリームうどん
熊本のうどんの老舗「みかさ」の日赤通りの店は、創作系のうどんと和食メニュー...
サーモンポテサラ&豚の角煮
並木坂で深夜4時まで営業の夜の定食屋「照々食堂」へ。明るい店内のカウンター...
お肉の盛合せ
熊本城を望むオークス通りのトラヤビル3階「焼肉すどう」へ。厳選された極上の...
地ダコと菜の花のドライトマト&馬ひもの石焼き
下通のドコモショップの二階、「米乃藏」に春を味わいに。落ち着いた雰囲気の個...
春の球磨川会席
番組も三年目に突入!初回は中原丈雄の故郷、人吉球磨から。球磨川のそばにある...
馬ヒレカツ
熊本市役所裏のビル2階、ウサギが目印の店「ブカ・ラピ」へ。おいしい洋食がい...
ふりそで&ちょうちん
酒場通りに新しく生まれた鶏にこだわる店「鶏山」へ。備長炭でじっくり焼かれる...
山のサラダ&カラスミとバジルのバターソースパスタ
オークス通りの通町側にあるオシャレな店「LIFE Daily Meals」人気メニューが「...
上にぎり
街中を離れ、画図町の住宅街にポツンとある名店「園鮨」へ!ネタは天然モノ、シ...
フォアグラ田楽&大エビのソテー
シャワー通りの新たな隠れ家的名店「中山酒屋」へ。酒屋という名前ながら、中は...
車エビの刺身&タコステーキ
銀座通りと駕籠町通りの交差点近くにある店「魚家まさき」へ。天草直送の海の幸...
サイゴン風揚げ春巻き&フレンチベトナムビーフシチュー
上乃裏のアジア料理の店「333(バーバーバー)」で熊本では珍しいベトナム料...
カキと銀杏の辛子炒め&オマール海老の香り蒸し
熊本城に近い「熊本ホテルキャッスル」の地階、中国四川料理「桃花源」で旬の「...
コプチャンチョンゴル&ペチュキムチ
寒さ厳しい夜は辛い料理で体の中からホットに!上乃裏「辛辛食堂」』へ。人気の...
焼餃子&汁(スープ)餃子
上通界隈で餃子と言えば、やはり「弐ノ弐」。上乃裏ならではの落ち着く古民家な...
馬しゃぶ串岩塩プレート炙り
馬刺で出される極上部位を串に刺し、岩塩プレートで炙った「馬しゃぶ串岩塩プレ...
白身魚のバターソテー ニースソース&ジャーマンスパゲティー
新町にあった洋食の店「トレビ」を復活!その味も復活させたのが「ニースソース...
クエ鍋
西銀座通り、素材にこだわる大将の店「塩(えん)」へ!最もウマい魚と言われる「...
ネギ塩牛タン&鶏 秘伝の皮
市役所裏で夜中4時まで営業中「炙りホルモンいたる」ヘ。店スタッフがネギがこ...
ホロホロ鳥のタタキ&ホロホロ鳥の串
クリスマスにいつもと違った鳥を!というわけでホロホロ鳥を出している上乃裏の...
マグロのニンニク焼き&チキンのガンジーソース
上乃裏の赤い扉が目印の「GRILL de GYAN(ギャン)」ヘ。人気の「マグロのニンニク...
ハガツオのナメコ醤油がけ&ズワイガニのカニ味噌焼き
酒場通りの和の名店「まつ川」ヘ。旬のコースから冬で脂が乗ったハガツオを旬のナ...
りんどうポークの茶しゃぶ鍋
冷える夜は鍋を!一人飲みも歓迎な武蔵小路の名店「独歩」ヘ。阿蘇のブランド豚り...
特製辛子蓮根&サバの燻製のカマボコ
水道町の郷土料理の名店「とくー」ヘ。こちらの辛子蓮根は辛子味噌にチーズを忍ば...
バリ旨手羽唐
今回は番組初、熊本市を出て合志市のウマい手羽先を出す店「阿呆鳥」ヘ。4種類あ...
青みかんハニー
下通から入った武蔵小路の武蔵ビル2F奥のバー「Hana」で今回は街中で取れたハチ...
天草海の幸8種盛り
熊本市役所裏の「天ぷら天草水産研究所」は昼3時から6月までハッピーアワー実施...
六花特製豆腐&あそび豚の角煮
熊本城を間近に望む「アークホテル熊本城前」の10階にある和の店「ダイニング六...
馬串&馬レバー刺し
来熊するミュージシャン達に愛されている店「ひとくち」。半世紀前、ここの先代が...
肥後あか牛フィレ 野菜盛合わせ
肉ブームの昨今、ガッツリ肉を楽しめる新しい店が銀杏北通りに誕生!その名は「ニ...
サムギョプサル&海鮮チヂミ
食欲の秋は、本格的な韓国料理でさらに食欲を!酒場通りの「とらぢ」へ。豚バラ肉...
馬のホホ肉カツ
クラブ通りのたそがれ東館2階の名店「藍亭」で名物料理の「馬のホホ肉カツ」を。...
日替り刺し身五種盛&肥後あか牛ロースステーキ
酒場通りの郷土料理と海鮮料理が自慢の「肥後の陣屋」ヘ。広くて長いカウンターで...
朝引き白レバー串&元祖骨なし豚足焼
武蔵小路で常にいっぱいの人気店「武蔵小路 立ち呑み酒場」人気は数量限定の「朝引...
日替わりおばんざい&だご汁
城見町通り宇野ビル4F、母と娘でやっているアットホームな名店が「ひご六花」。カ...
地頭鶏の炭火焼&自家製ナンコツ入りつくね
熊本駅の前、白川橋の手前を右析すると坪井川沿いに見える赤提灯が目印の店が「月の...
前菜盛り合わせ&スピエディーニ
お馴染み並木坂のドルハウスビル「AGATO(アガトー)」へ。自家製ピクルスや鶏レバー...
極上牛タン串&極上馬タン串
熊本名物の馬刺を出す店は数多くあるが、ウマい馬のタンを食べられるのは西銀座通り...
自家製ゴマ豆腐の湯葉包み揚げ など
熊本市役所裏にある「いちごお」はランチで人気の店だがディナーの料理がかなりのク...
魚串盛り合わせ
長嶺の居酒屋「はまさき村」は牛深出身のオーナーが自ら仕入れた新鮮でウマい魚がい...
ガラカブとアサリの酒煮
上乃裏のオトナの和食の店「あられ」へ。夏本番に向けて滋養たっぷりの逸品「ガラカ...
カツハヤシ定食
上通の並木坂から入った所にある、昼の3時から飲める店それが呑ん兵衛のパラダイス...
シャク味噌田楽
熊本の特に八代の方にとって夏の旬の味が「シャク」!シャクをすり潰した「シャク味...
ひご野菜入りの八寸&あか牛の石焼き
番組初のホテル呑み。ニュースカイ1階の「光琳」へ!熊本特産の野菜「ひご野菜」を...
お好み焼き「ブタ玉」
熊電の藤崎宮駅の近く、オシャレでオープンな雰囲気の鉄板焼の店「KIJIYA」で...
スカンピの網焼き
水道町の交差点そばヴィラージュビルの奥、創業32年の老舗「トラットリア・ロッソ」...
天草産・黄金ハモおとし
銀杏中通りグリーンホテルそば「飛露喜」で、夏が旬の「ハモおとし」をいただく。高...
ゴボウ豆腐の揚げ出し&本鮪かまとろオーブン焼き
プールスコート通りの名店「螢」で、まず名物「ゴボウ豆腐の揚げ出し」をいただく。...
牛タンガーリック
上乃裏でお馴染みの「壱之倉庫」へ。名物「牛タンガーリック」をいただく。牛タンの...
ポテトサラダ&焼きそら豆
銀杏中通りの緒方ビル4階の「豆福」へ。酒の肴、焼酎のアテが充実のここで、まずは...
トマトの揚げ出し
今週も駕町のファミマが目印、その先のビル2階にあるのが「熊本御膳あざみ」。こち...
手羽先唐揚&みそ串カツ
駕町のファミマから入った相撲(すもう)町通りの「てばさき村」ヘ。本場名古屋の味そ...
刺身盛 など
「球磨焼酎全28蔵呑み比べフェア」開催中の「花華」北部店ヘ。税込500円で3種...
特選カルビ&牛テールの塩焼き
坪井で、安くてウマいと評判の焼肉店「梵蔵」ヘ。ここは肉が298円からとリーズナブ...
おまかせおでん盛&とろとろ豚テールのおでん煮
並木坂のコンビニから入った通りの店「○□家」へ。○と□の屋号は、自慢のおでんを...
ガラカブのニラ出汁
新町の老舗「胡丁」で天草産のガラカブを使った逸品を!揚げ立てのガラカブに、中骨...
桜御膳
今回は市街地を離れ、熊本市東区下江津の住宅街へ。極上の和食が味わえる「四季彩厨...
中華そば&焼き餃子
名店並ぶ並木坂のドルハウスビル1階奥の「高松食堂・並木坂店」へ、飲みのシメに食...
だしまき玉子
上通りの堤酒店は、明治創業の老舗。ここは乾き物から串物やホルモンまでツマミも充...
いなせ三点盛り& 鮟鱇鍋
通町の大劇会館地下の「HERO海」手取本町店ヘ。毎朝、午深から直送の新鮮な刺身の「...
季節の刺身盛&串もの
銀杏中通りで、新鮮な刺身も食べられる串焼きの店「山串家」へ。ウニやイクラ、赤身...
まんじぇカレー
城見町通りで昼3時から開いている名店「まんじぇ」へ。まずリザーブ料金500円で...
ツインもつ鍋
栄通りの東横イン隣のビル2階の「翔」で「ツインもつ鍋」をいただく。四種類あるダ...
参鶏湯(サムゲタン)
「夏バテ」ならぬ「冬バテ」した体に良い料理を求め、南坪井の韓国料理の店「ソウル...
水炊き
光琳寺通りの焼き鳥の名店「バードマン」で名物の「水炊き」を。味が濃厚な赤鶏を使...
揚げたて辛子蓮根
銀杏北通りの名店「松風」へ。カウンターだけの隠れ家的名店のここの名物が揚げたて...
天草ちくわ天うどん
銀杏通りに今年の正月にオープンした「天草水産研究所」へ。天草の魚を使った魚介系...
料理長おまかせ季節の釜めし
銀座通りと下通の交差点近く、銀座プレイスKUMAMOTO4階石畳の奥にある隠れ家的店「た...
松本流ちょぼ焼き
熱い逸品を求め、坪井の信愛女学院の真ん前にある昭和な香りの店「松本家」へ。こち...
ヒオウギ貝 刺身&焼き
2015年最初のお店は駕町通りセブンイレブン角から曲がったTM-11ビルの9階にあるイタ...
桜鍋セット
2014年のシメは、下通と銀座通りの交差点のそばに立つ銀座プレイスKUMAMOTOの3Fにあ...
ちゃんこ鍋
熊本で「ちゃんこ鍋」と言えば健軍本町の老舗「やっこ」。 何よりも店オリジナルの鶏...
ふぐ皮のアン肝あえ&ふぐの一夜干し
ふぐ料理の名店「もりもと」で絶品のトラフグ料理を!ふぐひれ酒は燗をつけた「自岳」...
茶碗蒸し三個Bセット&特製いなり
光琳寺通りの茶碗蒸し専門店「稲穂」で酒飲みに人気の三個Bセットをいただく。塩辛な...
マスターおまかせ串&牛すじ大根
坪井の昔ながらの名店「鶴重」で、マスターおまかせの串を「しろ」のロックを傾けなが...
とんかつ
熊本市役所裏の隠れ家的な店「ながいた」で「とんかつ」をいただく。分厚いが柔らかい...
鴨鍋
朝晩冷え込むこの時期、県庁通りの「若竹」で「鴨鍋」を。地産地消の野菜もたっぷり、...
特上にぎり
水前寺公園のそばの老舗「水前寺東寿司」で「特上にぎり」を。魚に脂が乗ってくるこの...
季節の八寸
名店ぞろいの並木坂の懐石と精進料理の店「草喰 常」へ!精進料理で腕を磨いたご主人...
うなぎの白焼き
うなぎの旬は夏ではなく秋!うなぎ本来のおいしさを味わうには蒲焼きではなく白焼き!...
天然鯛のしゃぶしゃぶ
今回は、温まる逸品「天然鯛のしゃぶしゃぶ」。刺身で食べる活きのいい天草の天然鯛を...
馬刺しと生ウニのタルタル
東京や大阪から、わざわざ食べに来るお客さんもいるという逸品「馬刺しと生ウニのタル...
鶏レバーの燻製のオイル漬け&おでん 大根
交通センターそば西銀座通りのビルの2階にある「にし山」で、女将さん自慢の「鶏レバ...
アイスバインのバルサミコ煮
鶴屋の前、手取神社の参道にある店「ハルズバー」は、小皿料理タパスが充実しているい...
サンマ二種
パルコパーキングのある草葉町通りの店「酒肴フクヤマ」で秋の味覚サンマ1匹を刺身と...
馬レバー刺し
元競輪選手がオーナーの栄通り「やき肉園田」の逸品が「馬レバー刺し」。馬肉にこだわ...
えこめ牛のステーキ
並木坂のワイン食堂「パニエ」の逸品は、米で育てられた菊池産乳牛「えこめ牛のステー...
キンメダイの一夜干し&炭焼き野菜盛り合わせ
街の中心、水道町のVILLAGEビル1階の奥にある隠れ家的名店「どらどら」。ここでは、日...
マテ貝のワイン蒸し&うざく
西アフリカの楽器ジェンベの一人者としても有名なオーナー村本さんが深夜に営業してい...
馬ホルモンの焼きラーメン
西銀座通り「馬の大地 憲晴百」は、居酒屋甲子園の第1回で全国優勝した名店。福岡出身...
馬赤身肉ステーキ
街中から足を伸ばし南熊本駅の先の田迎町へ。旧浜線沿いの「Co.れんこん」 では、馬刺...
手羽先唐揚
下通から入った通りのビルの3階にある「風来坊」は名古屋に本店がある手羽先唐揚でお...
馬すじの煮込み&とろろめし
上乃裏の屋台横丁の2階にある居酒屋「一座」でハシゴ酒のシメにピッタリの一品を!と...
活オマール海老コース
今回は、中原さんが熊本でロケがある時に欠かさずランチで訪ねる行きつけのフレンチの...
美豚(びとん)鍋
食欲落ちる暑い夏だからこそ、野菜たっぷりとれる鍋を!というわけで銀座通りの鍋料理...
豆腐の味噌漬け&五分漬け
この番組での登場は3回目!銀杏中通りの花畑ビルへ。1階のいちばん奥にある焼酎バー...
元祖赤べーと塩赤べーのセット
駕町通りの鶏だんご鍋が名物の店「茂平」。こちらの逸品は珍しい牛のベーコン「赤べー...
ホタテの高級XO醤焼き
お昼の3時からオープンしているのも嬉しい、熊本市役所裏の手作り料理の店「快mama」...
おまかせ串
今週も上乃裏へ!王道の焼鳥の名店「マル忠」で九重の若鶏を使った極上の串をおまかせ...
名物蒸し鍋(熊本りんどうポーク)
上乃裏らしい昭和テイストのオシャレなお店「ナナイロ」へ。いただいたのは「名物蒸し...
旬の天ぷら盛り合わせ
5月最後の週は、初夏の食=シャクを求めで、駕町通りのビジネスホテルシャトルの一階...
タラの白子の千年漬け
4月に訪ねた絶品中華料理の店「九龍」森田さんオススメの和食の名店が栄通りのセカン...
骨なし焼き豚足
熊本市の坪井にある隠れ家的名店の「楽座」。ここの逸品は豚足のイメージが変わる「骨...
馬焼き(くらした 特)
「熊本人は他県の人に馬刺しを勧める割に自分ではあまり馬肉を食べないのでは?」とい...
天草五橋盛り&自家製トマトスライス
山の中の人吉球磨育ちの中原さんにとって刺身がご馳走!ということで訪ねた「酒湊本店...
麻婆豆腐
並木坂のビルの2階にある中華料理の名店「九龍」。炎の料理人としてTVでも活躍中の森...
松前寿司
天草の活魚料理とおでんで知られる銀杏中通りの店「瓢六」。こちらの逸品は、サバの片...
かにみそ焼き
三年坂から駕町通りを右に曲がったビルの地階にある隠れ家的寿司の名店「すし元」。も...
かんぱち焼きなめろう
釣り好きの大将が娘さんと二人で営む店、島崎の逸品は大将自ら採ってきた野蒜(のびる)...