2025年7月25日放送

朝ごはんプレート

(1,000円 税込)

かんぱちのカマ(塩焼き)

(800円 税込)

並木坂では珍しい朝ごはんの店「コルハコ」で昼飲みの刻。
「銀しろ」ハイボールで乾杯!おにぎり2個に小鉢に椀物の「朝ごはんプレート」がホッとする優しい味。プラスで頼む魚は「かんぱちのカマ」で。ボリューム満点の塩焼きで焼酎も進む。昼の14時半まで営業しているのも嬉しい。

「ドルハウスビルは知り合い多いからよく来てたんだけど、夜ばっかりだったからここは初めてですよ。何時から何時までやってるの」と中原さん。
「朝8時半からお昼の2時半までなんです。朝ごはんだけでなくお昼ごはんも大歓迎です」」と答える店主の松本琴春子(こはるこ)さん。そのお名前の[こはるこ]をアレンジした店名の「コルハコは、並木坂では珍しい朝ごはんの店なんです。
お父さんが寿司店をお兄さんが和食店を営む、料理人一家で育った[こはるこ]さん、朝ごはんのお店が好きで始めたとか。

「朝から魚をアテにお酒を飲まれる方いらっしゃいますよ」との言葉に中原さんも一安心。おにぎり職人の鈴木さんと3人で「銀しろ」ロックで乾杯!

「朝ごはんプレート」は、おにぎり2種と小鉢2種に椀物がセットになってます。選べるおにぎり、鈴木さんオススメの「酵素玄米」と「ねぎ味噌」をチョイス。
まずは椀物の「和風ポトフ」からいただきます。
「生姜が効いててウマいなあ。野菜もたっぷりなのが嬉しいね。ホッとする味ですよ」
酵素を加えて寝かせてある「酵素玄米」おにぎりをパクリ!
「何とも言えない柔らかさ。塩加減も絶妙ですね!」とおにぎり職人の鈴木さんを絶賛する中原さん。
「ねぎ味噌」おにぎりも握り立てで海苔がパリッと心地よい食感。「おにぎりも椀物も小鉢も身体に良い味わいですね」

魚をアテに飲まれるお客さんがいる、との事で、中原さんは「かんぱちのカマ塩焼き」も注文。こちらのカマはかなりのボリュームです。
「兄の和食店で刺身に使うかんぱちのカマをこちらに分けてもらってます」と琴春子さん。
「なるほど。だから新鮮でウマいんだね。確かにコレは焼酎がどんどん進みますよ。おかわり!」

「ここでは、お酒も飲める事を皆さんに知っていただきたいですね。朝ごはんのお店ですけど、お昼2時半までやってます!」とシメる琴春子さんでした。

※番組はTKU公式YouTubeで配信中
以前の放送を見逃された方も是非ご覧ください。
TKU公式YouTube | 味わいの刻

コルハコ

住所
熊本市中央区南坪井町5-4ドルハウスビル1F
TEL
080-3387-6297
営業時間
8時半〜14時半
定休日
日祝定休